Airbnb (エアービー・アンド・ビー) では、ホストもゲストもプロフィール文を作成することになりますが、何をどのように書いたら良いか悩んだりしませんか。
私も悩みました。
特に私の提供する部屋は家族が住む自宅でなので、国際交流に関心があり友好的なゲストに宿泊してほしかったことです。
そのために外国人対象を明確にするために英文のプロフィールにして、年齢や趣味を書き、海外高校生のホームステイ受入れ経験を少しずつ書き足しました。
2015年(平成27年)からホストである私が、私自身のプロフィール文を紹介します。
これを読めば、友好的なゲストが訪れ、ゲストと交流をしたい方には少しは参考になると思います。
ただ、どんなゲストでも宿泊させてビジネスとして運営される方には参考になりません。
Airbnbのホストのプロフィールは宿泊者の資質を決める
Airbnbに登録すると、プロフィールを書くスペースがもらえます。
これをほとんど書かない方や、あっても簡単な文しか書いてない方がいますが、もったいないと思います。
ホテルや旅館ではないので、ホストがどんな人か分からないと不安なゲストもいると思います。
特に家主居住型で交流が目的の場合は私生活も紹介すると、交流が好きなゲストが訪れます。
逆に交流が目的でない場合は、スペースを自由に気兼ねなく利用できるという説明をすると良いと思います。
外国人対象のため英文のままのプロフィール文
国際交流が目的で、外国人のみ対象にするために英文です。
初めは、短文でした。
他の海外のホストの例を見たり、日本語から直訳しました。
ゲストはそれほどプロフィールを見ているわけではないので少しくらい変でもかまわないと思いました。
下手な英語でもゲストはそれでこのホストの英語の実力が判断できるから、そのほうが良いかも知れません。
相手にあわせてくれるはずです。
その後、年齢を変更したり、ホームステイ受け入れ回数が増えるたびに文を追加していきました。
たまに英語圏のゲストが宿泊し時間があるときに、添削してもらい、少しずつ修正してきました。
英文のまま、2,500文字以上と450文字以内の両方を紹介
ということで、Airbnbのプロフィールに今も掲載されている英文をご紹介させていただきます。
ただし、Airbnbのプロフィールの文字数には制限があり最大450文字となっています。
私の文字数は、2,500文字以上になります。これは制限ができる前に入力されていたからです。
450文字以内に修正したプロフィール文と、以前掲載していた2,500文字以上の両方を掲載しますので参考にしてください。
現在掲載中の450文字以内の英語プロフィール文
Hello! My name is Michi.
I’m 69 years old and live near Huis Ten Bosch in Sasebo, Nagasaki.
Would you like to stay in a traditional Japanese room at my house?
I welcomed foreign high school students for homestay from 2005 to 2020.
I also hosted foreign tourists from 2015.
Unfortunately, I had to pause hosting because of the coronavirus.
I still love meeting new people and learning about different cultures.
I look forward to meeting you!
450文字以内だと、簡単な文章しか書けませんが、ゲストもそれほど読まないので、そんな仕様になったと思います。
以前掲載していたプロフィール文と比較するととても短くなりました。
そもそも長すぎ!ですって?
そうかも知れません。
グーグル翻訳文
こんにちは!ミチと申します。
長崎県佐世保市のハウステンボスの近くに住んでいる69歳です。
私の家の和室に泊まってみませんか?
2005年から2020年まで外国人高校生のホームステイを受け入れていました。
2015年からは外国人観光客の受け入れもしていました。
残念なことに、コロナウィルスの影響でホームステイを中断せざるを得ませんでした。
新しい人と出会い、異文化を学ぶことは今でも大好きです。
お会いできるのを楽しみにしています!
以前掲載していた2,500文字以上の英語プロフィール文
I’m Michi, 67 years old, living with my family in Sasebo city Nagasaki prefecture Japan.
I worked for a telecommunications company for a long time and once retired. I sometimes do other jobs now.
I can speak Japanese, simple English and Korean.
I’m interested in Korean and Old Korean songs.
I visit Korea once every year like a backpacker.
My wife and I love badminton. We play badminton once a week.
We are HTB lovers and we have the year passport for HTB.
My house is a typical Japanese single-family house.
It is near the theme park of Netherlands HTB ‘Huis Ten Bosch’
It takes about 4 kilometers from my house to HTB JR railway station.
It takes about 7 minutes by car.
It’s inconvenient by public transportation.
So I always pick you up when you finish to enjoy HTB in the night by my car.
It will be OK around 10 pm after 10 pm any time.
Of course I will drive you to the station the next day.
Please experience ‘Home stay’ in my house as my family.
I will drive you around nearby beautiful sightseeing spots if you have time.I’m interested in international exchanges and friendships.
We have offered ‘Home stay’ for foreigners since 2005.
A Chinese high school girl stayed 3 weeks in 2005.
An American high school boy from Colorado stayed 4 days in 2007.
An American high school boy from California stayed 4 days in 2008.
A Korean university student who became a friend stayed 3 days in 2008.
2 American high school boys from California stayed 4 days in 2009.
One Singaporean family stayed for 1 day in June 2003.
We helped them by giving them a room when they had nowhere to stay.
The family who became friends visited us again and stayed 3 days in Sep. 2009.
An American high school boy from Colorado stayed 5 days in 2010.
2 Chinese high school boys stayed 1 day in 2010.
A Thai high school boy stayed 10 months between May 2015 to March 2016.
An American high school boy from Colorado stayed 4 days in July 2015.
A Thai high school boy stayed 3 days in May 2016.
An American high school boy and his sister from Colorado stayed 3 days in June 2016.
A Thai high school boy stayed here from August in 2016 to February 24th in 2017.
A Thai high school boy stayed here from May in 2017 to February 23rd in 2018.
A Thai high school boy stayed here from May in 2018 to February in 2019.
A Thai high school boy stayed here from May in 2019 to March in 2020.
I hope to develop friendships with people from all countries.
How about you?
Let’s make friends with people all over the world!
Enjoy life in different countries by traveling!
I’m looking forward to seeing you.
Michi
450文字以内で参考にしてください。
いずれ、削除するかも知れないので今のうちにコピーして参考にしてください。
(そんな人いるかな?という陰の声あり)
掲載ページはこちら https://www.airbnb.jp/users/show/31564309
現在では、Airbnb上で原文と翻訳が表示される
今では、Airbnb上で翻訳表示と原文表示がクリックだけで簡単にできるようになっています。
ということは、閲覧している国の言語に翻訳されるということですね。
日本だから日本語に自動翻訳されているということです。
ためしに翻訳表示をしてみた文章もそのままご紹介します。
ただし、明らかに間違った部分は誤解されないように訂正します。
私は67歳のミチです。長崎県佐世保市に家族と住んでいます。
私は長い間通信会社に勤め、一度は退職しました。今は時々他の仕事をしています。
私は日本語、簡単な英語、韓国語を話せます。
私は韓国語と昔の韓国の歌に興味があります。
私はバックパッカーのように年に1回韓国を訪れます。
私と妻はバドミントンが大好きです。週に1回バドミントンをします。
私たちはHTB愛好家で、HTBの年間パスポートを持っています。
私の家は典型的な日本の一戸建てです。
オランダのテーマパークHTB「ハウステンボス」の近くにあります。
私の家からHTB JR駅までは約4kmです。
車で約7分かかります。
公共交通機関では不便です。
そのため、夜のHTBを楽しんだ後は、いつも私の車で迎えに行きます。
午後10時以降ならいつでも大丈夫です。もちろん翌日は駅までお送りします。
私の家で家族のように「ホームステイ」を体験してください。
時間があれば近くの美しい観光スポットを車で回ります。私は国際交流と友情に興味があります。
私たちは2005年から外国人向けの「ホームステイ」を提供しています。
2005年に中国の高校生の女の子が3週間滞在しました。
2007年にコロラドのアメリカ人の高校生の男の子が4日間滞在しました。
2008年にカリフォルニアのアメリカ人の高校生の男の子が4日間滞在しました。
友達になった韓国の大学生が2008年に3日間滞在しました。
2009年にカリフォルニアのアメリカ人の高校生の男の子2人が4日間滞在しました。
2003年6月にシンガポール人の家族が1日滞在しました。
泊まるところがなかった彼らに部屋を提供して助けました。友人となった家族が再び訪れ、2009年9月に3日間滞在しました。
コロラド出身のアメリカ人高校生が2010年に5日間滞在しました。
2010年に中国の高校生2人が1日滞在しました。
タイの高校生が2015年5月から2016年3月まで10か月滞在しました。
コロラド出身のアメリカ人高校生が2015年7月に4日間滞在しました。
タイの高校生が2016年5月に3日間滞在しました。
コロラド出身のアメリカ人高校生とその妹が2016年6月に3日間滞在しました。
タイの高校生が2016年8月から2017年2月24日まで滞在しました。
タイの高校生が2017年5月から2018年2月23日まで滞在しました。
タイの高校生が2018年5月から2019年2月まで滞在しました。
タイの高校生が2019年5月から2020年3月まで滞在しました。
世界中の人と友情を育んでいきたいです。
あなたはどうですか?
世界中の人と友達になりましょう!
旅行をして、色々な国の生活を楽しみましょう!
お会いできるのを楽しみにしています。
ミチ
ちょっと変な風に翻訳されているところもありますが、すごいですね。
Sasebo city (佐世保市)の部分が、がなぜか長崎市と誤って翻訳されていたので修正しました。
Airbnbプロフィール文まとめ 交流型は自身のことを詳しくビジネス型は内容のみで可
家主居住型の民泊の場合は、ホストのプロフィール文は詳しく書いたほうが良いと思います。
我が家の場合は、国際交流や異文化に関心がある方に宿泊してほしかったのでなおさらです。
ゲストも、そのプロフィール文を読んで申込してくることがあります。
家主居住型で交流が好きな方
ホストのプロフィール文を読んで、面倒なホストだなとか、交流したくない、プライバシーを重視したいというゲストは、申込しないはずです。
つまり、プロフィール文は宿泊するゲストの性格を決めるともいえます。
年齢、趣味やスポーツ、仕事など説明すれば、イメージしやすく話題のきっかけになるかも知れません。
家主居住型民泊のホスト、ゲストとの交流を楽しみたい方は、さっそく詳しく書いてください。
また、同じような考えのゲストの方も、プロフィール文を詳しく書いてください。
ホストもゲストのプロフィール文を読んで、どんな方が宿泊されるのか分かった方が安心です。
ビジネス型で交流を目的としない場合
逆に次のようなホストの方は、簡単なプロフィール文のほうが良いと思います。
提供内容のみを簡潔に書けば良いでしょう。
- 民泊をビジネスとして運営するホスト
- ゲストとの交流は必要ないホスト
- ゲストのプライバシーを重視するホスト
- 部屋の鍵を渡すだけのホスト
以上、Airbnbのホストの方の英語プロフィール文作成の参考になれば幸いです。
以下は私のリスティングです。部屋が常時開けてないので、検索では表示されませんので下記のリンクをクリックして確認してください。二つとも同じリンクです。
https://www.airbnb.jp/rooms/8422052
https://airbnb.jp/h/michi-house-sasebo