MENU

コーヒー豆通販おすすめ 楽天の加藤珈琲店 豆のままも選べます

こんにちは、ミチハウスのホストミチです。

あなたはコーヒーが好きですか?

もしコーヒーが好きで、コーヒー豆からいれて飲まれているなら、豆はどうやって入手していますか?

コーヒー豆からコーヒーをいれて飲む歴35年以上の私が入手している方法をお伝えします。

(通販だけなのに 😅)

目次

コーヒーは香りが重要

コーヒーというのは香りが大切。その香りというのは、豆をひいた瞬間に広がります。スターバックスなどコーヒー専門店で香りがいいのは豆をひいているからですね。だからコーヒーは豆をひいて飲むのが重要と思っています。

コーヒーのいれ方はドリップ式

豆をひく方法としては様々あります。また粉にしてからコーヒーを入れる方法にはいろいろあります。ドリップ式、サイホン式、水出し式とあります。

一般的には、ドリップ式が多く、手軽で簡単です。

日常的に早くいれるには

ドリップ式の入れ方がおすすめです。日常的にコーヒーを飲む場合は時間をかけるのはめんどう。だけど香り豊かなコーヒーを飲みたい。そんな場合はドリップ式をおすすめします。

我が家でも、ドリップ式でいれています。30年くらいになります。

ドリップ式は紙フィルター方式

コーヒーの粉を紙製のコーヒーフィルターに入れて、熱いお湯をそそぐという単純な方法。フィルターの下からポタポタとコーヒーが落ちます。それを容器で受けます。容器はガラス製のものが一般的で、コーヒーサーバーともいいます。

ドリップ式の手順

①コーヒーミル(豆をひく製品)豆ではなく粉を購入するなら不要

コーヒーミル、コーヒー豆容器、コーヒーサーバー、コーヒーカップ(有田焼)

 

②コーヒーフィルター

③ドリッパー(フィルターをセットするもの)

④コーヒーサーバー(コーヒーをためる容器)

 

ほとんどホームセンターやスーパー、大きなショッピングセンターで購入できます。

②コーヒーフィルターは100円ショップでもかまいません。大きめのものがこぼれずおすすめ。

 

コーヒー豆をひいた粉の製品を購入する場合は、コーヒーフィルターとコーヒーカップさえあれば、それだけでも可能です。

その場合は豆をひく瞬間のに出る香りが少なくはなります。

コーヒー豆の購入は通販がおすすめ

それではコーヒー豆の購入はどうされますか?

スーパーの食料品コーナー、コンビニにも豆はありますが、種類が少ないのと、200グラム入りが主流です。コーヒー豆専門店に行けば種類も多いですし、必要なだけの量が買えます。ただけっこう近くになかったり、選ぶのに迷ったり、他のお客の買う銘柄や店員さんにすすめられた豆を断ったりとめんどうな面もあります。

 

そうなるとじっくり選べて、他人を気にしないで好きな銘柄や量を必要なだけ購入できる通販になると思います。楽天などでコーヒー豆を調べればいろいろ出てきて価格、量、銘柄、かえって迷ったりすると思います。

 

我が家の場合は、楽天の通販を利用しています。

もう10年以上になりますが、加藤珈琲店というお店です。通常お店で売られているのは、 200グラム単位がほとんどですが、 加藤珈琲店では、 500グラム単位があります。毎日コーヒーを飲む者としては 助かります。

 

たくさん種類がありますが、標準的な品質で基準になり割安なものはこれです。ゴールデンブレンド。

加藤珈琲店オリジナルブレンド 500g×2袋の1kgで送料無料だから お徳がはんぱないです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料 加藤珈琲店 [1kg]ゴールデンブレンドセット[500×2袋 ] 珈琲豆 コーヒー
価格:2158円(税込、送料無料) (2023/1/5時点)

楽天で購入

 

 

 

豆をひくコーヒーミルをお持ちでない方でも注文時に豆のままと粉とを選択できます。粉のひき方の程度も選べます。

はいつも豆のまま購入しています。

本当は、こちらの4袋入りが一番お徳ですが、毎日朝昼晩、四六時中飲む人でないと多すぎると思います。

ちなみに我が家はこちらを購入しています。

 

 

これ以上のグレードは加藤珈琲店にたくさんありますからサイトを見て探してみて下さい。

グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店

加藤珈琲店は笑顔同封

それといつも感じるのが 加藤珈琲店は、 サイトの写真が社員の笑顔で あふれていて気持ちいい。実際に届く箱を開けると、 笑顔同封という紙が入っています。社員さん達の笑顔の写真。 じょうずだなと感心します。商品だけのサイトよりは、 笑顔のサイトで購入したほうが 気分がいいですから。

 

それではそろそろコーヒータイムとします。ここまで読んでいただきありがとうございました。え、なぜ楽天の加藤珈琲点が良いのか、なぜこの豆をおすすめするのかですか? 確かに書いてないです。きっぱり。時間の都合によりこの辺でおしまいになります。

ひどすぎる!そうですね、でもせっかく書いたのでこのままとさせていただきます。苦しい。

 

ということで、(どういうこと?) 楽天の加藤珈琲店であなたご自身でごゆっくりご覧になる場合はこちらです。楽天ポイントもつきます。

コーヒーは体に良いかも

コーヒーの飲み過ぎは良くないかも知れませんが、たばこのように健康に悪いとか減らした方が良いとかは聞きません。健康診断などでコーヒー歴を問診されることもないことを考えるとコーヒーは体に良い、少なくとも悪くはないとかってに信じています。

 

よくリモートワークとかテレワークといって会社に行かず自宅でパソコンで仕事をすることが多くなっているようです。コロナ感染拡大防止のため今後も増えると思いますが、そうするとコーヒーを飲む機会もますます増えますね。

だから何?と言われそう。汗

オンラインコーヒータイム

またオンライン飲み会といって居酒屋に行かず自宅で飲み、インターネット上で画面の中で集まり飲み会をするという方法が考案されています。それなら、 オンラインコーヒータイムもあっていいと思います。友人宅へ行けないなら、画面の中でコーヒーをいれて飲む。スタバや喫茶店も感染リスクがあるので。

オンラインコーヒータイムの動画作ってみました

オンラインコーヒータイムの動画を作ってみました。豆をひいてドリップ式でいれますので、ご一緒にお飲みください。

ただ家で、ドリップ式コーヒーを入れている動画に音楽を入れて、愛犬を合成しただけです。おまけに4分29秒もあり、無駄に長いので、腹がたつかも知れないので、ひまで時間をもてあました時以外では見ない方がいいかも知れません。
4分10秒付近でコーヒーが入り、手造りどら焼きがセットで提供されますので、どうぞ召し上がりください。オンラインですが、では、どうぞ、ごゆっくり。

いかがでしたか、オンラインコーヒーとどら焼きのお味は、、。

やはり、しょうもな!ですか?

失礼しました。

Michi

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次